【講演実績】三芳町役場主催『パパママぼうさい教室』にて「今日から出来る」備えについてお話しました(2025年1月26日)
三芳町役場主催『パパママぼうさい教室』にてパパママが「今日から出来る」地震対策の備えについてお話しさせていただきました。 長時間にも関わらず三芳町長、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。 講演では三芳町の情報も多く取り入れさせていただきました。 [...]
【登壇報告】公益財団法人こうち男女共同参画社会づくり財団主催「ソーレまつり2025」にて防災基調講演を行いました(2025年1月26日〜2月10日まで動画配信中)
公益財団法人こうち男女共同参画社会づくり財団主催「ソーレまつり2025」にて「フェーズフリーから考える『おうち防災』」をテーマに基調講演をさせていただきました。 「もしも」のとき「いつも」以上のことはできません。だからこそ大切な日常の中に防災を取り入れることが大切です。 基調講演は2月10日(月)までオンラインでご視聴可能ですので、ぜひご覧ください。 [...]
【講演実績】三菱地所コミュニティ主催「能登半島地震から考える地震対策」についてオンライン講演を行いました(2025年1月25日)
三菱地所コミュニティの管理マンション居住者様向けにオンラインで防災講演を行いました。 テーマは「能登半島地震から考える地震対策~家族を守るためにできること~」です。 » [...]
【登壇報告】群馬県 地域子育て支援拠点事業所職員さま向け 情報発信研修講師を担当いたしました(2024年11月18日)
令和6年度群馬県地域子育て支援拠点事業所職員等研修(中堅職員向け)における講師を担当しました。 今回の研修では2つのテーマにてお話しさせていただきました。 ①利用者ニーズの把握と地域子育て支援拠点 [...]
【登壇報告】第2回 災害レジリエンス共創研究会にてモデレーター・司会を担当しました(2024年11月12日)
令和6年度 第2回 災害レジリエンス共創研究会にてモデレーター・司会を担当しました。 [...]
【登壇報告】SOMPOホールディングスさま主催 介護の日 『共に生きる~認知症を考えるセミナー』にて司会を担当しました(2024年11月11日)
2024年11月11日の介護の日。SOMPOホールディングスさま主催のイベント『共に生きる~認知症を考えるセミナー』にて司会を担当させていただきました。 認知症の新しい見方や、前向きに向き合うためのヒントが得られ、とても励まされるセミナーでした。 SOMPOホールディングスさまのYouTube公式チャンネルにて、見逃し配信を行なっておりますので、ぜひご覧くださいませ。 [...]
神奈川県「黒岩知事との”対話の広場”」にて「未来への防災チャレンジ!~一人一人が地震防災対策を考えよう~」というテーマで事例発表しました(2024年11月6日)
令和6年度「黒岩知事との"対話の広場"(横須賀三浦会場)」にて「未来への防災チャレンジ!~一人一人が地震防災対策を考えよう~」というテーマで事例発表させていただきました。 参加された方々からは、 「防災に関する興味が深まりました」 [...]
【出演報告】TBSテレビ「マツコの知らない世界」に出演しました(2024年11月5日放送)
本日夜8:55から放送のTBSテレビ「マツコの知らない世界」に出演しました。 放送はTverで1週間ほどご覧いただけます。https://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai 1時間にわたってご紹介した最新の防災グッズの数々。私は「フェーズフリー」な防災グッズをご紹介させていただきました! [...]
株式会社PHP研究所さまのWEBメディア「PHPオンライン」にて、防災対談記事が掲載されました(2024年11月5日)
防災士やキャンプインストラクターの資格をもつママキャンパー3人組「CAMMOC(キャンモック)」のマミさんと、株式会社PHP研究所さまのWEBメディア「PHPオンライン」上で対談させていただきました。 防災やフェーズフリーや子育てについてなど楽しくお話しさせていただきました。 対談内容は下記のページに掲載されておりますので、ぜひご覧ください。第1回:https://shuchi.php.co.jp/article/11492 [...]
【出演告知】TBSテレビ「マツコの知らない世界」に出演します(2024年11月5日放送)
憧れの番組、TBS「マツコの知らない世界」に出演いたします。 放送情報 放送日時:11月5日(火)夜8:55からテーマはもちろん、「防災グッズの世界」です。 [...]
【登壇報告】防災グッズEXPOで防災講演を行いました(2024年10月22日)
東京交通会館にて行われた防災グッズEXPOにて、「能登半島地震 被災地のリアルを徹底リポート 家族の命を守る、おうち防災とは?」をテーマに登壇させていただきました。 2024年1月1日に発生した能登半島地震。発災直後から現地での災害報道に携わり、その1週間後からは被災地支援活動に参加してまいりました。 [...]
国内最大級の防災のイベント「ぼうさいこくたい2024」熊本に、防災住宅研究所として出展いたしました(2024年10月19・20日)
理事を務める防災住宅研究所として、2024年10月19・20日に熊本で開催された国内最大級の防災イベント「ぼうさいこくたい2024」に出展いたしました。 被災地での住宅被害調査の結果や過去の災害で最も被害の少なかった壁式鉄筋コンクリートパネル組立造の家についてご紹介しました。また、ご自宅の土地のリスク診断も無料で実施しました。 これから家を建てたい!という方はぜひ、防災住宅研究所のHP、YouTubeをご覧ください。 [...]
【登壇報告】国内最大級の防災のイベント「ぼうさいこくたい2024」熊本内のセッションにて司会・ファシリテーター・講演を担当しました(2024年10月20日)
毎年開催されている国内で最大級の防災のイベント「ぼうさいこくたい2024 熊本」にて、『九州発!自然災害の防災減災からみんなにやさしい復旧まで ~最新の情報通信技術を活用した対策最前線~』というセッションで、司会&ファシリテーター&講演を担当しました。 ▼セッション詳細はこちらhttps://bosai-kokutai.jp/2024/s25 [...]