防災講演・登壇

【講演・司会実績】防災科研主催 令和6年度第3回レジリエンス共創研究会にて講演・司会・モデレーターを担当しました。(2025年2月26日)

By |2025-03-07T15:52:20+09:002025年2月26日|防災講演・登壇, 司会/ナレーション|

防災科研主催 令和6年度第3回レジリエンス共創研究会にて講演とパネルディスカッションの進行を担当しました。 過去最高となる310名の方にご参加いただきました。会場とオンラインのハイブリッド形式で開催され、防災士の活動に対して高い関心が集まりました。 テーマは『防災士の活躍による日本の防災力向上の可能性』 [...]

【講演実績】静岡銀行様主催「能登半島地震から1年 ~南海トラフ巨大地震から命を守る地震対策~」をテーマに講演させて頂きました。(2025年2月7日)

By |2025-02-17T09:43:16+09:002025年2月7日|防災講演・登壇|

静岡銀行様主催で「能登半島地震から1年 ~南海トラフ巨大地震から命を守る地震対策~」をテーマに講演させて頂きました。 貴重な機会をいただきまして、ありがとうございました。今後とも、防災の普及啓発に尽力して参ります。

【講演実績】第29回「震災対策技術展」ー自然災害対策技術展ーにて講演を行いました(2025年2月6日)

By |2025-02-19T17:59:17+09:002025年2月6日|防災講演・登壇|

第29回「震災対策技術展」ー自然災害対策技術展ーにて、講演を行いました。 テーマは、『能登半島地震から一年 フェーズフリーな防災を考える』について 能登半島地震発生直後から災害報道に携わり1週間後からは被災地支援に入り続けて分かった被災地のリアルを写真や動画とともにお伝えさせいていただきました。 [...]

【講演実績】三芳町役場主催『パパママぼうさい教室』にて「今日から出来る」備えについてお話しました(2025年1月26日)

By |2025-01-28T20:25:04+09:002025年1月26日|防災講演・登壇, 未分類|

三芳町役場主催『パパママぼうさい教室』にてパパママが「今日から出来る」地震対策の備えについてお話しさせていただきました。 長時間にも関わらず三芳町長、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。 講演では三芳町の情報も多く取り入れさせていただきました。 参加者の皆様も、自分事として捉えていただけたようで、参加された皆様のアンケートにて、 [...]

【登壇報告】公益財団法人こうち男女共同参画社会づくり財団主催「ソーレまつり2025」にて防災基調講演を行いました(2025年1月26日〜2月10日まで動画配信中)

By |2025-01-27T14:19:57+09:002025年1月26日|防災講演・登壇|

公益財団法人こうち男女共同参画社会づくり財団主催「ソーレまつり2025」にて「フェーズフリーから考える『おうち防災』」をテーマに基調講演をさせていただきました。 「もしも」のとき「いつも」以上のことはできません。だからこそ大切な日常の中に防災を取り入れることが大切です。 基調講演は2月10日(月)までオンラインでご視聴可能ですので、ぜひご覧ください。 » [...]

【講演実績】三菱地所コミュニティ主催「能登半島地震から考える地震対策」についてオンライン講演を行いました(2025年1月25日)

By |2025-01-31T18:41:29+09:002025年1月25日|防災講演・登壇|

三菱地所コミュニティの管理マンション居住者様向けにオンラインで防災講演を行いました。 テーマは「能登半島地震から考える地震対策~家族を守るためにできること~」です。 » イベントの詳細はこちら [...]

【講演実績】湘南エリア/神奈川県二宮町の防災講演会にて「おうち防災」についてお話しました(2025年1月18日)

By |2025-01-23T14:36:19+09:002025年1月18日|防災講演・登壇|

「パパ・ママができる!子ども守るおうち防災対策」〜神奈川県二宮町・子育て世代向け防災セミナー〜 子育て世代の皆様と一緒に、もしもの時の備えについて お子さまの命を守ることを第一に考えたおうち防災のポイントを講師としてお話しさせていただきました。 主催者様よりいただいた声 [...]

2024年の活動実績まとめ【防災講演・活動編】

By |2025-01-06T17:19:52+09:002025年1月4日|防災講演・登壇|

2024年の防災講演・活動の実績をまとめました。 2024年も様々な方から防災講演やイベントに関わる機会をいただきました。 実際に被災された経験のある方とお話しすることもあり、改めて備えの大切さを自分自身も痛感しました。 また、厳しい災害リスクのある地域に住んでいる方にも直接お伝えする機会をいただき、より一層「誰一人取り残さない防災」を伝えていきたい気持ちが引き締まりました。 [...]

【講演報告】防災イベント「きいてみるフォーラム」にて防災講演を行いました(2024年12月21日)

By |2025-01-03T18:01:31+09:002024年12月21日|防災講演・登壇|

防災について話を話したり、聞いて理解を深めるイベント、「きいてみるフォーラム」の「【Part2】〜ソノトキにソナエル〜」にて、「防災、何から始める?」というテーマでお話しさせていただきました。 フォーラムでは参加者の方の活発な意見交換がされ、素晴らしいフォーラムにご協力できたことを嬉しく思います。 貴重な機会をいただき、ありがとうございました。 お仕事のご依頼について [...]

【講演報告】宮崎県延岡市主催のスマートシティ講演会にて防災講演を行いました(2024年12月15日)

By |2025-01-03T18:01:31+09:002024年12月15日|防災講演・登壇|

(写真:延岡市長と) 宮崎県延岡市主催「市民と共に進める市民のためのスマートシティ講演会」にて、 「能登半島地震の被災地支援から見えたリアル〜今できる南海トラフ巨大地震への備えとは〜」 というテーマでお話しさせていただきました。 [...]

Go to Top