2024年の活動実績まとめ【司会/ナレーション編】
2024年もアナウンサーとして様々なイベントの司会/ナレーションを合計25回担当させていただきました。 このような機会をいただけ、大変光栄です。ありがとうございました。 一部実績をご紹介します。 [...]
第3回高専防災・減災コンテストにて司会を担当しました(2024年12月22日)
第3回高専防災・減災コンテストにて司会を担当しました。 高専防災減災コンテストとは、高専(高等専門学校)に在籍する学生を対象としたコンテストです。 高専の学生さんたちの「こうしたら安全になるかも!」「これで被害を減らせるんじゃないか!」といったアイデア、そして実際に試作、実験することによる検証に、深く感銘を受けながら、司会進行を務めさせていただきました。 [...]
【講演報告】防災イベント「きいてみるフォーラム」にて防災講演を行いました(2024年12月21日)
防災について話を話したり、聞いて理解を深めるイベント、「きいてみるフォーラム」の「【Part2】〜ソノトキにソナエル〜」にて、「防災、何から始める?」というテーマでお話しさせていただきました。 フォーラムでは参加者の方の活発な意見交換がされ、素晴らしいフォーラムにご協力できたことを嬉しく思います。 貴重な機会をいただき、ありがとうございました。 [...]
【登壇報告】防災グッズEXPOで防災講演を行いました(2024年10月22日)
東京交通会館にて行われた防災グッズEXPOにて、「能登半島地震 被災地のリアルを徹底リポート 家族の命を守る、おうち防災とは?」をテーマに登壇させていただきました。 2024年1月1日に発生した能登半島地震。発災直後から現地での災害報道に携わり、その1週間後からは被災地支援活動に参加してまいりました。 [...]
国内最大級の防災のイベント「ぼうさいこくたい2024」熊本に、防災住宅研究所として出展いたしました(2024年10月19・20日)
理事を務める防災住宅研究所として、2024年10月19・20日に熊本で開催された国内最大級の防災イベント「ぼうさいこくたい2024」に出展いたしました。 被災地での住宅被害調査の結果や過去の災害で最も被害の少なかった壁式鉄筋コンクリートパネル組立造の家についてご紹介しました。また、ご自宅の土地のリスク診断も無料で実施しました。 これから家を建てたい!という方はぜひ、防災住宅研究所のHP、YouTubeをご覧ください。 [...]
【登壇報告】国内最大級の防災のイベント「ぼうさいこくたい2024」熊本内のセッションにて司会・ファシリテーター・講演を担当しました(2024年10月20日)
毎年開催されている国内で最大級の防災のイベント「ぼうさいこくたい2024 熊本」にて、『九州発!自然災害の防災減災からみんなにやさしい復旧まで ~最新の情報通信技術を活用した対策最前線~』というセッションで、司会&ファシリテーター&講演を担当しました。 ▼セッション詳細はこちらhttps://bosai-kokutai.jp/2024/s25 [...]
【登壇報告】立教女学院高等学校にて防災講演を行いました(2024年10月10日)
立教女学院高等学校にて高校3年生の皆さまを対象に、地震対策をテーマとした特別講演を実施させていただきました。 卒業が近づく中で、新生活への準備や不安が増える時期かと思います。 特に卒業後は、進学や就職で親元を離れて一人暮らしを始めたり、旅行などで行動範囲もぐっと広がることが予想されます。 [...]
【登壇報告】国分寺市防災フェスタの防災講演に登壇いたしました(2024年10月6日)
国分寺市主催、国分寺市防災フェスタにて、「自宅を最強の避難所にする」ことをテーマに登壇させていただきました。 この講演では、防災ロードマップを活用し、参加者の皆さまがすぐに取り組める在宅避難対策について具体的にお話しさせていただきました。 講演では、災害時に役立つ防災グッズも多数持参し、実体験をもとにしたグッズの比較結果もシェアさせていただきました。 [...]
【講演報告】目黒区立油面小学校にて防災講演を行いました(2024年10月5日)
目黒区立油面小学校にて、フェリシモ様ご協力のもと、「子どもがお留守番中に首都直下が起きたら」というテーマで防災講演を行いました。 当日はZoom参加者も可能であったり、お子様コーナーも設置することで、ご家族が受講しやすい環境が整えられていたり、 フェリシモ様の「みんなのBOUSAIプロジェクト [...]
【登壇報告】フェーズフリーアワード2024の審査委員を務めさせて頂きました(2024年9月28日)
フェーズフリーアワード2024の審査委員を務めさせて頂きました。 フェーズフリーとは、身のまわりにあるモノやサービスを、日常時はもちろん、非常時にも役立つようにデザインしようという考え方です。 事業部門・アイディア部門に分かれて今年も様々な応募がございました。 [...]
【出演報告】TBSラジオ「荻上チキ・Session」にて「豪雨災害にあった能登をどう支援するか?」お話ししました(2024年9月26日)
TBSラジオ「荻上チキ・Session」にて「豪雨災害にあった能登をどう支援するか?」お話ししました。 Web記事にアップしていただきましたので、ぜひご覧ください。 ▼「地震と豪雨被害にあった石川県・能登地方。その現状と支援の在り方」| [...]
【能登半島地震 復興支援】ビーチクリーンイベントのお知らせ(2024年9月23日開催)
お知らせ水害発生のため、ビーチクリーンは順延となりました こんにちは。奥村奈津美です。 2024年元日に発生した能登半島地震から半年が経過しました。 [...]
【登壇報告】セールスフォース社員さまに防災講演を行いました(2024年9月12日)
セールスフォースの社員の皆さまを対象に「能登半島地震から考える、家族の命を守る防災」 をテーマに講演いたしました。 内容・あなたのお家は大丈夫?1 [...]