ニュース News2024-12-14T14:21:50+09:00

【出演報告】TBSテレビ「マツコの知らない世界」に出演しました(2024年11月5日放送)

2024年11月5日|メディア出演・掲載|

本日夜8:55から放送のTBSテレビ「マツコの知らない世界」に出演しました。 放送はTverで1週間ほどご覧いただけます。https://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai 1時間にわたってご紹介した最新の防災グッズの数々。私は「フェーズフリー」な防災グッズをご紹介させていただきました! [...]

赤ちゃんとママ社様/赤ママWEBにて『家庭の防災手帳 』パンフレットを監修いたしました(2025年4月)

2025年4月6日|防災企画・監修|

赤ちゃんとママ社様の赤ママWEBにて「家庭の防災手帳—災害から家族のいのちを守る!」というパンフレットを監修いたしました。 内容は、子育て中のご家族向けの防災ガイドです。 防災の準備を最新情報にアップデートして「もしあの時これを知っていれば...」という後悔をしないように防災の知識を事前に学んでいただけたら幸いです。 [...]

国土交通省/国土強靭化HPにインタビューが掲載されました(2025年4月)

2025年4月1日|メディア出演・掲載|

国土強靱化のインタビューにて、防災アナウンサーとしての私の活動や考えについてお話させていただきました。 子育て世代向けのInstagramやYouTubeでの「妊娠・出産したら見る防災チャンネル」など、忙しい方でも取り組みやすい防災情報の発信や、家の対策の重要性、防災教育の充実、「フェーズフリー」な備えの考え方などが掲載されております。 インタビュー全文は国土交通省の「国土強靱化」特設サイトに掲載されておりますので、ぜひご覧いただけましたら幸いです。 [...]

【出演報告】TBSテレビ「マツコの知らない世界」に出演しました(2024年11月5日放送)

本日夜8:55から放送のTBSテレビ「マツコの知らない世界」に出演しました。 放送はTverで1週間ほどご覧いただけます。https://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai 1時間にわたってご紹介した最新の防災グッズの数々。私は「フェーズフリー」な防災グッズをご紹介させていただきました! [...]

2024年11月5日|メディア出演・掲載|

【出演報告】『イッツコム おうち防災のすすめ』特別番組がスタートしました(2025年3月22日)

防災士でもある、安田大サーカスの団長安田さんとご一緒に家庭で実践できる防災のポイントをご紹介していく特別番組に出演しました。この番組は、東急線沿線地域のケーブルテレビ局「イッツコム」が提供する地域情報チャンネルです。地域の身近な話題から生活に役立つ情報を発信されています。 » イッコムで番組詳細を見る [...]

2025年3月22日|メディア出演・掲載|

【登壇実績】サステナブルライフの実現 『いつもの選択、もしもの備え』にてサステナブル防災についてお話しさせていただきました(2025年3月18日)

【イベントのご案内】 この度、サステナブル・ブランド会議のオープンセミナーに登壇させて頂きました。 日本製紙クレシアさまと、ミサワホームさまと一緒に『いつもの選択、もしもの備え』をテーマにいつもの選択をおこなうその基準とは?もしもの備えに必要な機能要件は?などをディスカッションしました。 [...]

2025年3月18日|防災講演・登壇|

【能登半島地震 復興支援】ビーチクリーンイベントのお知らせ(2025年5月10日開催)

こんにちは。奥村奈津美です。 2024年元日に発生した能登半島地震から1年ちょっとが経過しました。 私自身、直接現地に赴き、被災地の現状の取材や支援活動を行ったり、テルマエ・ノトプロジェクトの企画を行ってきましたが、被災地は未だ復興の途上にあります。 [...]

2025年3月17日|防災活動|

【出演報告】環境省「21世紀金融行動原則」の総会で司会を務めさせていただきました(2025年3月12日)

「21世紀金融行動原則」総会が開催され、司会を務めさせていただきました。 21世紀金融行動原則とは、持続可能な社会の形成に向けた金融行動原則のことです。震災からの復興活動を通じてエネルギーの持続可能な利用や生態系と調和した地域を再興し、持続可能な社会の形成することを目指しております。 今回も、金融機関の取り組みや成果が報告され、環境大臣賞が授与されました。 [...]

2025年3月12日|司会/ナレーション|

【講師実績】ベネッセ/オンライン社会科見学「小学生のための防災ヒーロー講座」にてお話しました(2025年3月10日)

ベネッセが運営する学童クラブに通う、小学生向けにオンラインで 「防災ヒーロー講座」を実施しました。 子どもたちが『災害時に自分の身を守るための知識』をクイズ形式でお伝えいたしました。 [...]

2025年3月10日|防災講演・登壇|

【監修実績】NHKラジオ放送100周年イベントにて、防災コンテンツに協力しました(2025年3月1日)

放送100年を記念したイベント「超体験 NHKフェス」にて防災コンテンツに協力させていただきました。 楽しく防災が学べるゲームコーナーで以前、取材していただいた「SOSカードの作り方・防災ポーチ」をご紹介いただきました。 [...]

2025年3月1日|防災企画・監修|

【講演・司会実績】防災科研主催 令和6年度第3回レジリエンス共創研究会にて講演・司会・モデレーターを担当しました。(2025年2月26日)

防災科研主催 令和6年度第3回レジリエンス共創研究会にて講演とパネルディスカッションの進行を担当しました。 過去最高となる310名の方にご参加いただきました。会場とオンラインのハイブリッド形式で開催され、防災士の活動に対して高い関心が集まりました。 [...]

【防災特集コラボ】LINEヤフー運営/エールマーケットの「#おくる防災」に協力させていただきました(2025年2月25日)

LINEヤフーが運営するオンラインマーケットプレイス「エールマーケット」の防災特集『#おくる防災』にコラボレーションする機会をいただきました。 実用性の高い防災グッズや、長期保存可能な食品などいざという時に役立つ商品が多数紹介されています。 私が選定したおすすめの防災グッズを掲載しています。 [...]

2025年2月25日|防災企画・監修|

【出演報告】YouTube「ESG金融の現場」のナレーションを担当しました(2025年2月10日)

YouTubeチャンネル、21世紀金融行動原則事務局様にてシリーズ「動画で知るESG地域金融」のナレーションを担当しました。 »「動画で知るESG地域金融」シリーズ全体は、こちら 今回、ナレーションを担当させていただいたのは以下の動画です。 [...]

2025年2月10日|活動報告, 司会/ナレーション|

【講演実績】静岡銀行様主催「能登半島地震から1年 ~南海トラフ巨大地震から命を守る地震対策~」をテーマに講演させて頂きました。(2025年2月7日)

静岡銀行様主催で「能登半島地震から1年 ~南海トラフ巨大地震から命を守る地震対策~」をテーマに講演させて頂きました。 貴重な機会をいただきまして、ありがとうございました。今後とも、防災の普及啓発に尽力して参ります。

2025年2月7日|防災講演・登壇|

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

My Twitter


Go to Top