【出演報告】TBSラジオ「荻上チキ・Session」にて寒波対策について解説しました(2023年1月24日)
10年に1度の最強寒波がくることを受け、家庭でできる寒波の対策についてお話しさせていただきました。 以下のリンクからしばらく聞けますので、よろしければご視聴ください。 https://radiko.jp/#!/ts/TBS/20230124153720 東京、大阪の都市部でも氷点下になります。 [...]
10年に1度の最強寒波がくることを受け、家庭でできる寒波の対策についてお話しさせていただきました。 以下のリンクからしばらく聞けますので、よろしければご視聴ください。 https://radiko.jp/#!/ts/TBS/20230124153720 東京、大阪の都市部でも氷点下になります。 [...]
2022年は防災啓蒙活動を中心に、 防災講演・イベント登壇:22イベント テレビ・ラジオ出演:17回、10番組 メディア掲載:13メディア [...]
2022年12月16日より、「北海道・三陸沖後発地震注意情報」の運用が開始されました。 「北海道・三陸沖後発地震注意情報」とは北海道と東北の太平洋沖にある日本海溝と津島海溝でマグニチュード7以上の地震を観測した際、その後に発生するより大きな地震への注意を呼びかけるものです。 奥村が番組内で、実際に注意情報が出たときに具体的に何をしたら良いのかを解説させていただきました。 以下のリンクからしばらく聞けますので、よろしければご視聴ください。 [...]
電気事業連合会様が運営するWebメディア「Concent」に「パパ、ママがやっておきたい水害・災害への備え」というテーマでインタビューが掲載されました。 「子どもがいる家庭で特に気をつけたいこと」や「生活の中で気をつけること」、「水害の情報をキャッチする方法」「子ども用非常持ち出し袋の備え方」んん」ついてお話しさせていただきました。 詳細は以下のリンクをご覧ください。 » [...]
https://youtu.be/81KMMjrDiqA 2022年11月7日22時にBSテレ東4Kにて放送にて放送された防災特番、「その日のために~潜入!防災技術最前線~」がYouTubeにて配信されました。 期間限定配信となりますので、放送を見逃した方はお早めにご視聴ください。 ※奥村奈津美の防災TikTokも同番組で紹介していただきました。37:25で紹介されています。 [...]
津波防災の日に関連して防災特番のMCを担当させて頂くことになりました💪 「その日のために~潜入!防災技術最前線~」 BSテレ東4K [...]
NHK総合の防災の新番組「明日をまもるナビ」に出演しました。 災害時に小さな子どもたちをどう守るのか。子どもと避難するときに大切なポイントを解説いたしました。 放送は記事になっていて文字で読めますので、ぜひご覧ください。 https://www.nhk.or.jp/ashitanavi/article/9763.html
コミュニティサイト「カボニュー/地球にいいことが見つかる場所」にインタビューが掲載されました。 「オンライン防災訓練」への取り組みや「環境問題と防災」、「自宅でできる具体的な対策」についてお話しさせていただきました。 詳細は以下のリンクをご覧ください。 » [...]
NHK総合の防災の新番組「明日をまもるナビ」に奥村奈津美が16日(日)出演いたします。 放送は午前10時05分〜10時50分です。 ぜひご視聴ください。
「荻上チキSession」にて、「台風15号で引き起こされた静岡の水害をきっかけに考える、水害対策」をテーマにお話をさせていただきました。 放送の内容の記事はこちらhttps://www.tbsradio.jp/articles/60324/ 放送は本日より1週間以内であればタイムフリーで聞くことができます。https://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20211006153000&noreload=1