Natsumi

About 奥村奈津美

フリーアナウンサー(ノースプロダクション所属) 【担当番組】NHK総合テレビ「ニュースウオッチ9」ニュースリーダー【経歴】広島、仙台でのアナウンサー経歴を活かし、TBS「はなまるマーケット」はなまるアナ NHKラジオ第一「NHKジャーナル」キャスターなど担当 立教女学院→立教大学 高円寺阿波おどり

【防災特集コラボ】LINEヤフー運営/エールマーケットの「#おくる防災」に協力させていただきました(2025年2月25日)

By |2025-03-17T16:45:06+09:002025年2月25日|防災企画・監修|

LINEヤフーが運営するオンラインマーケットプレイス「エールマーケット」の防災特集『#おくる防災』にコラボレーションする機会をいただきました。 実用性の高い防災グッズや、長期保存可能な食品などいざという時に役立つ商品が多数紹介されています。 私が選定したおすすめの防災グッズを掲載しています。 普段の日にも、もしもの時にも安心できる贈り物を、大切なあの人へ、そして自分自身へ贈ってみませんか? [...]

【出演報告】YouTube「ESG金融の現場」のナレーションを担当しました(2025年2月10日)

By |2025-02-14T22:10:00+09:002025年2月10日|活動報告, 司会/ナレーション|

YouTubeチャンネル、21世紀金融行動原則事務局様にてシリーズ「動画で知るESG地域金融」のナレーションを担当しました。 »「動画で知るESG地域金融」シリーズ全体は、こちら 今回、ナレーションを担当させていただいたのは以下の動画です。 ▼ESG金融の現場:京都信用金庫編「地域の「問い」が集まる場づくりで、地域の交流と課題解決を」 [...]

【講演実績】静岡銀行様主催「能登半島地震から1年 ~南海トラフ巨大地震から命を守る地震対策~」をテーマに講演させて頂きました。(2025年2月7日)

By |2025-02-17T09:43:16+09:002025年2月7日|防災講演・登壇|

静岡銀行様主催で「能登半島地震から1年 ~南海トラフ巨大地震から命を守る地震対策~」をテーマに講演させて頂きました。 貴重な機会をいただきまして、ありがとうございました。今後とも、防災の普及啓発に尽力して参ります。

【講演実績】第29回「震災対策技術展」ー自然災害対策技術展ーにて講演を行いました(2025年2月6日)

By |2025-02-19T17:59:17+09:002025年2月6日|防災講演・登壇|

第29回「震災対策技術展」ー自然災害対策技術展ーにて、講演を行いました。 テーマは、『能登半島地震から一年 フェーズフリーな防災を考える』について 能登半島地震発生直後から災害報道に携わり1週間後からは被災地支援に入り続けて分かった被災地のリアルを写真や動画とともにお伝えさせいていただきました。 [...]

【登壇実績】防災・減災の未来を担う企業が集結した展示会「防災産業展2025」にて登壇しました。(2025年1月29日)

By |2025-02-20T14:33:11+09:002025年1月29日|情報発信講演・登壇|

防災・減災の未来を担う企業が集結した展示会「防災産業展2025」にて登壇しました。 テーマは、「防災力を高めるために、町会と連携した地域コミュニティづくりとインフラづくり」ーデジタル赤坂の取組実例からー 港区赤坂地区総合支所様と鹿島建設株式会社様が取り組む、災害時・平常時ともに価値をもつフェーズフリーな「エリアプラットフォームの構築(デジタル赤坂)」実証の事例をもとに、コミュニティ醸成と防災対策についてお話しいたしました。 このような機会にをいただきまして、ありがとうございました。今後とも、防災の普及啓発に尽力して参ります。

【講演実績】群馬NPO協議会様主催にて『知らせる広報から届く広報へ』についてお話しました(2025年1月27日)

By |2025-02-22T17:19:31+09:002025年1月27日|情報発信講演・登壇|

群馬NPO協議会様主催にて、SNSでの広報発信についての研修の講師を務めさせていただきました。 テーマは、『知らせる広報から届く広報へ』。 Instagramで、どんな広報発信をしていいのか悩んでいる広報の方に向けて、情報発信の基礎から、届けたい相手に届く広報発信スキル向上のためのワークまで、具体的な内容を取り入れさせていただきました。 主催者さまからの感想 [...]

NTT東⽇本グループが⼿がける地域共創メディア『Lumiarch(ルミアーチ)』に対談記事が掲載されました(2025年1月27日)

By |2025-02-07T21:09:06+09:002025年1月27日|メディア出演・掲載|

NTT東⽇本グループメディア『Lumiarch(ルミアーチ)』に対談記事が掲載されました。 『Lumiarch(ルミアーチ)』は「学ぶ」「知る」「考える」というキーワードでアイデアとノウハウ情報を発信し持続可能な地域循環型社会へのきっかけを、めざすメディアです。 危機管理関連の情報を扱う『リスク対策.com』の編集長の中澤 幸介さんと防災家・危機管理アドバイザーの野村 [...]

【講演実績】三芳町役場主催『パパママぼうさい教室』にて「今日から出来る」備えについてお話しました(2025年1月26日)

By |2025-01-28T20:25:04+09:002025年1月26日|防災講演・登壇, 未分類|

三芳町役場主催『パパママぼうさい教室』にてパパママが「今日から出来る」地震対策の備えについてお話しさせていただきました。 長時間にも関わらず三芳町長、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。 講演では三芳町の情報も多く取り入れさせていただきました。 参加者の皆様も、自分事として捉えていただけたようで、参加された皆様のアンケートにて、 [...]

【登壇報告】公益財団法人こうち男女共同参画社会づくり財団主催「ソーレまつり2025」にて防災基調講演を行いました(2025年1月26日〜2月10日まで動画配信中)

By |2025-01-27T14:19:57+09:002025年1月26日|防災講演・登壇|

公益財団法人こうち男女共同参画社会づくり財団主催「ソーレまつり2025」にて「フェーズフリーから考える『おうち防災』」をテーマに基調講演をさせていただきました。 「もしも」のとき「いつも」以上のことはできません。だからこそ大切な日常の中に防災を取り入れることが大切です。 基調講演は2月10日(月)までオンラインでご視聴可能ですので、ぜひご覧ください。 » [...]

【講演実績】三菱地所コミュニティ主催「能登半島地震から考える地震対策」についてオンライン講演を行いました(2025年1月25日)

By |2025-01-31T18:41:29+09:002025年1月25日|防災講演・登壇|

三菱地所コミュニティの管理マンション居住者様向けにオンラインで防災講演を行いました。 テーマは「能登半島地震から考える地震対策~家族を守るためにできること~」です。 » イベントの詳細はこちら [...]

Go to Top