メディア出演・掲載

パナソニックさまの「通電火災ゼロへ」のWEBページに掲載されました(2024年8月29日)

By |2025-01-03T18:02:37+09:002024年8月29日|メディア出演・掲載|

感震ブレーカーの開発・販売に携わるパナソニックの社員様と、通電火災と感震ブレーカーの役割について、座談会をさせていただきました。 座談会の内容は下記のページに掲載されておりますので、ぜひご覧ください。https://sumai.panasonic.jp/gensai/tsudenkasai/zadankai/ お仕事のご依頼について 防災分野では「誰一人残さない防災」をミッションとし、主に「おうち防災」をテーマとする「備え」に関する専門家、また環境省アンバサダーとして、講師業・執筆業・コンサルティング業に関する請負やメディア出演などを承っております。 [...]

【出演報告】TBSラジオ「荻上チキ・Session」にて南海トラフ地震臨時情報について解説しました(2024年8月27日)

By |2025-01-03T18:02:37+09:002024年8月27日|メディア出演・掲載|

TBSラジオ「荻上チキ・Session」にて、TBSテレビ報道局解説委員の福島隆史さんと南海トラフ地震臨時情報への備えについてお話しいたしました。 以下のリンクからしばらく聞けますので、よろしければご視聴ください。 ▼聞き逃しはこちら(放送日より1週間程度聞くことができます)https://radiko.jp/share/?t=20240827200644&sid=TBS お仕事のご依頼について [...]

JリーグとLINEヤフーの共同企画「ソナエルJapan杯2024」に応援メッセージが掲載されました(2024年8月20日)

By |2025-01-03T18:02:38+09:002024年8月20日|メディア出演・掲載|

JリーグとLINEヤフーの共同企画「ソナエルJapan杯2024」Webサイトに奥村奈津美の応援メッセージが掲載されました。 ソナエルJapan杯とは 「ソナエルJapan杯」は2021年からスタートした、Jリーグクラブとファン、サポーターの皆さまの防災力向上のための企画です。 LINEヤフーが提供する「ヤフー防災模試(速習編/地震編/台風・豪雨編)」をJリーグ、Jクラブのファン・サポーターが受験、 [...]

【出演報告】TBSラジオ「荻上チキ・Session」にて台風7号への対策と南海トラフ地震臨時情報への備えについて解説しました(2024年8月13日)

By |2025-01-03T18:02:38+09:002024年8月14日|メディア出演・掲載|

TBSラジオ「荻上チキ・Session」にて、台風7号への対策と南海トラフ地震臨時情報への備えについてお話しいたしました。 以下のリンクからしばらく聞けますので、よろしければご視聴ください。 ▼聞き逃しはこちら(放送日より1週間程度聞くことができます)https://radiko.jp/share/?t=20240813180928&sid=TBS お仕事のご依頼について [...]

【出演報告】TBSラジオ「荻上チキ・Session」にて南海トラフ地震臨時情報について解説しました(2024年8月8日)

By |2025-01-03T18:03:25+09:002024年8月8日|メディア出演・掲載|

TBSラジオ「荻上チキ・Session」にて、南海トラフ地震臨時情報についてお話しいたしました。 以下のリンクからしばらく聞けますので、よろしければご視聴ください。 ▼聞き逃しはこちら(放送日より1週間程度聞くことができます)https://radiko.jp/#!/ts/TBS/20240808180928 お仕事のご依頼について [...]

【出演報告】TBSラジオ「荻上チキ・Session」にて東京都の防災について解説しました(2024年7月6日)

By |2025-01-03T18:03:27+09:002024年7月6日|メディア出演・掲載|

TBSラジオ「荻上チキ・Session」にて、東京都知事選に関連して、東京都の防災についてお話しいたしました。 以下のリンクからしばらく聞けますので、よろしければご視聴ください。 ▼聞き逃しはこちら(放送日より1週間程度聞くことができます)https://radiko.jp/#!/ts/TBS/20240706180928 お仕事のご依頼について [...]

【出演報告】NHKラジオ第一「Nラジ」で能登半島地震から半年後の被災地の現状についてお話ししました(2024年7月1日)

By |2025-01-03T18:03:28+09:002024年7月1日|メディア出演・掲載|

能登半島地震から半年。 被災地の現状はどうなっているのか? どんな課題があるのか? 対策として何が考えられるか? [...]

【出演報告】TBSラジオ「荻上チキ・Session」にて能登の復旧状況と熱中症対策について解説しました(2024年6月24日)

By |2025-01-03T20:54:23+09:002024年6月25日|メディア出演・掲載|

TBSラジオ「荻上チキ・Session」にて、能登の復旧状況と熱中症対策についてお話しいたしました。 以下のリンクからしばらく聞けますので、よろしければご視聴ください。 ▼聞き逃しはこちら(放送日より1週間程度聞くことができます)https://radiko.jp/share/?t=20240624180850&sid=TBS お仕事のご依頼について [...]

【出演報告】FMサルース・FMしながわ「ソナエルradio」に2週連続でゲスト出演いたしました(2024年5月27日・6月3日)

By |2025-01-03T18:03:29+09:002024年6月3日|メディア出演・掲載|

FMサルース・FMしながわ「ソナエルradio」に2週連続でゲスト出演いたしました。 ソナエルRadioのコンセプトは「日常生活の中で、「普段から気軽に取り組める災害への準備」について語る」。パーソナリティは日本気象協会の木村知世子さん。 番組内ではおうち防災についてだけでなく、奥村自身が防災に取り組んだきっかけなどもお話しさせていただいています。 YouTubeで放送内容のアーカイブを聴けますので、ぜひご覧いただければ幸いです。 [...]

【出演報告】TBSラジオ「荻上チキ・Session」にて線状降水帯への対策について解説しました(2024年5月28日)

By |2025-01-03T18:03:30+09:002024年5月28日|メディア出演・掲載|

TBSラジオ「荻上チキ・Session」にて、気象庁が線状降水帯の発生に警戒を呼びかけたことに伴い、線状降水帯への対策について解説いたしました。 以下のリンクからしばらく聞けますので、よろしければご視聴ください。 ▼豪雨災害時、役立つサイトは?聞き逃しはこちら(放送日より1週間程度聞くことができます)https://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20240528183316 お仕事のご依頼について [...]

Go to Top